重要産業統制法

重要産業統制法
じゅうようさんぎょうとうせいほう【重要産業統制法】
1931年(昭和6)に制定された「重要産業の統制に関する法律」の略称。 産業合理化の一環として重要産業のカルテル行為の助成をはかり, アウトサイダーに対してカルテル協定への服従を命令する権限を政府にあたえた。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно сделать НИР?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”